【3.0レポート】冨田勲 追悼特別公演 冨田勲×初音ミク『ドクター・コッペリウス』
- 2016/11/12
- 2.5→3, 3.0レポート
- イーハトーヴ交響曲, イーハトーヴ合唱団, エイドリアン・シャーウッド, オーチャードホール, キョードー東京, シンフォニーヒルズ少年少女合唱団, すみだトリフォニーホール, ドクター・コッペリウス, 公益財団法人かけはし芸術文化振興財団, 冨田勲, 初音ミク, 惑星 Planets Live Dub Mix, 東京フィルハーモニー交響楽団, 渡邊一正
- 【3.0レポート】冨田勲 追悼特別公演 冨田勲×初音ミク『ドクター・コッペリウス』 はコメントを受け付けていません。
初音ミクと共演するコッペリウス役は、10歳でモーリス・ベジャール振付の『M』に出演し、その後ドイツ名門ジョン・クランコバレエ学校で学び、アメリカのタルサバレエ団を経て日本に活動の場を移した、新進気鋭のダンサー風間無限。振付は辻本知彦氏、コンテンポラリーダンサーとしても活躍し、日本人で初めてシルク・ドゥ・ソレイユにダンサーとして出演した経歴を持ち、ミュージカルの振付・演出でも活躍している。こういった世界レベルのアーティストが、この未知なる世界を演出する。指揮はオペラ、バレエの分野で目覚ましい活躍を繰り広げる渡邊一正、演奏は、渡邊氏が2015年4月からレジデント・コンダクターを務めている、東京フィルハーモニー交響楽団となる。
本公演では、『ドクター・コッペリウス』とともに、同じく初音ミクをソリストに起用したことで大きな話題となった、2012年初演の冨田勲氏の代表作『イーハトーヴ交響曲』も演奏、冨田勲の晩年の大作2作品を同時に演奏する貴重な公演となる。